【無料】休校対策|東進の全国統一オンライン小中学生講座が開校中!

Pocket

休校中で子どもがなかなか勉強しない、、、
親が勉強を教えるのは大変、、、、
なんとか自分で勉強してくれないかな、、、
こんな時代だからこそ、塾とかよりオンライン授業に興味あり!

小学6年生、小学3年生、+2人の保育園児がいる我が家では、小学生の宿題や家庭学習を見てあげるのがけっこう大変なのが現状です。
習い事なども、一人一人のスケジュール把握から車での送迎が大変なため、できるだけ最小限にとどめてきました。そのため、オンライン学習には以前から興味がありました。

小学校が休校になったことがきっかけで、スタディサプリ小学講座を始めました。

私は、子どもにたくさん勉強してほしいと思っているわけではなく、
・なんとか自分で宿題をしてほしい
・家庭学習(宿題以外の自主学習)を自ら進めていってほしい
このように願っています。

毎日毎日、「お母さん!」「お母さん!」「お母さん!」「ママ~!」っと同時に呼ばれると私の頭はパンクしちゃうからです、、、
お願い、私に少し、一人の時間をちょうだい。。。
短時間でもプロの先生にオンラインで預けられる。なんと便利な時代でしょうか。ありがとうございます!

また、親が教えるよりも、プロの先生から教わった方が素直に聞けるという一面もあるかなと思っています。


今回は【緊急開催】全国統一オンライン講座を全国の小中学生に無料招待‼という広告を見て、さっそく登録&利用を始めたので、小中学生ママたちの参考になればと思いレビューします。

申し込み締め切りが、5月31日なんです💦お急ぎください💦
無料なのでかなりお得情報です!通常79,200円が無料なんですよ!

東進の全国統一オンライン小中学生講座が今だけ無料!

東進のオンライン授業の概要(どんな講座が無料なの?)

緊急事態宣言の全国拡大を受け、全国の小・中学生を応援するため、東進グループという塾が、本来有料の講座を期間限定で無料提供してくれています。

  • 登録が完了したら今年度いっぱい(2021年3月31日まで)無料でオンライン授業を受けることができます。(※予定)
  • 申し込み期限は2020年5月31日まで
  • 教科は算数のみ。
  • 正規料金は小学講座中学講座共に、1講座/年間79,200円。これが年度末まで無料提供されています!
  • 小学1年生~中学3年生の各学年に応じた動画授業(学校の教科書レベル)を受けられます。
  • 1回の授業は30分~50分(学年によって異なります)+確認テスト(10~20分程度)を週に2回実施。
  • 確認テストを受けて合格したら次の授業に進めるというシステムです。

東進の全国統一オンライン授業は休校中でもしっかり勉強できるのか。

広告に掲げられている、「学校が休みでもしっかり勉強できる」というテーマに魅かれて申し込みましたが、実際はどうかというと、、、
小学6年生と小学3年生が実際に登録&2週間勉強してみての、母の感想としては、やはりこれだけでしっかり勉強できる!というわけにはいきません、、、
学校の宿題が少ない場合は、東進オンライン講座の他にも教材を用意したり、問題をノートに書いてあげるなど、対策しないといけないかな、と思います。
 

理由は
①今回無料対象となっている講座が算数のコースだけであること。
②テストに合格したら次の動画授業が見れるという仕組みなのですが、合格したからと言ってどんどん先へ進めるわけではないこと。

この二つです。

しっかりと理解してから次へ進むために、テストに合格してから次の授業へ、という教育方針はとても良いと思うのですが、5/1、5/5、5/8、、、というように、週に2回程度の決まった回数の授業があるかんじです。
我が子の場合、6年生の長女も3年生の長男も1回の動画授業はその日のうちに見終えてしまいますので、1回の動画授業が3日分ほどのボリュームっていうわけでもなさそうです。

休校中で毎日暇なので、パソコンを開いては「今日も新しい授業がない、、、」とがっかり。そのため次の授業の公開をを楽しみできるというのはメリットになるのかもしれません。

結論、これだけやれば全てオッケー!とはいかないけれど、子どもの学ぶきっかけにはなる。授業を受ける楽しさや、テストに合格する喜びを感じることができ、学びへの意欲につながる!と思います。

登録や設定など多少めんどくささはありましたが、動画学習をはじめてよかったし、3月まで継続して続けていきたいと思っています。
何のせ79,200円が無料なので、登録して損はしないと思います!

オンライン授業の申し込み方法

申し込み方法はウェブサイトより申し込みページへ進み、氏名、住所、誕生日など、14項目を入力。登録したメールアドレスにログイン方法などのお知らせが届きます。
メールが届くと、パスワードを設定してログインすることができるようになります。

オンライン授業の受講の注意点

パソコンはWindowsが必要です。Macには対応していません。
タブレットはiosでもアンドロイドでも可能。

私はWindowsのパソコンでログインできるようになってからも、なかなか動画を見ることができず苦労しました。原因は、グーグルクロームに対応していなくて、インターネットエクスプローラから開く必要があったことです。説明をちゃんとよく読めば書いてありました。
そして、パソコンでは動画を見るための何かをダウンロードする必要があり、(案内に従って進めば普通はすぐにできるのでしょうが)、私はなかなかダウンロードすることができませんでした。なぜか夫にやってもらったらすぐにできました。(パソコンに嫌われているのか。)

iPadでも、サイトにログインするだけでなく、専用アプリ(上記写真)をインストールする必要がありました。

このように、最初の設定に少し手間がかかりましたが、何とかパソコンもiPadも両方の設定が完了し、どちらでも授業が受けられるようになりました。

学習の流れと登録して分かったこと

一番初めはまずテストからです。これに合格しないと動画授業へ進むことができません。
テストはマークシート式で、複数の回答の中から選びます。
パソコンならマウス操作、タブレットなら指でタップして選びます。
昔なら●の中を鉛筆で塗りつぶす必要があったマークシートは、今ではポチっとで完了するのね!
制限時間が設けられていて、全問に回答したらその場ですぐに点数と結果がわかります。

テスト結果は登録した保護者のメール📩にも届けられます↓

小3男児にとって東進オンラインはどうだったか

最初の内容なのでやさしめに作られていたのだと思いますが、、、

簡単すぎてつまらん。面白くない。

と言い、テストの後のアンケートにも毎回、「☑おもしろくなかった」にチェックを入れて回答していました。
テストはどれも100点なので、内容は理解しているようです。


今、家では漢字練習を頑張っていて、なかなか覚えられないのですが一生懸命思い出しながら書いたり、練習したりしています。一方で、すでに覚えてしまっている九九に関する問題は簡単すぎてつまらないと感じたのかもしれません。

これから授業が進めば初めて習うことも増え、面白くなってくると期待しています。

小6女児にとって東進オンラインはどうだったか

スタディサプリ小学講座(オンライン動画授業)も受講している長女から見ると、

東進の先生の方が、スタサプの先生より明るくて面白い!

だそうです。

長女は初めは合格点をとることができませんでしたが、テストは何回でも挑戦できるので、再チャレンジして合格することができました。同じテストでも2回目は内容は若干変わっていました!
動画授業は一時停止しながらノートをとるなど、自分なりに工夫して自主的に学習している姿が見られます。
次の日、新しい授業の公開がなかったらがっかりしているときもあるくらいです。

東進オンラインとスタディサプリは両方やると超便利

学校の宿題だと、「お母さん、これ何け?」「これ分からん、、、」としょっちゅう聞かれるし、自主学習だと、「お母さん、ノートに問題書いて!」「テスト作っといて!」など、しょっちゅう呼ばれるのですが、動画学習があれば、パソコンで完結してくれるし、私が教えたり問題出したりしなくていいので、とても助かります!

東進オンラインの授業は週2回程度のため、毎日の習慣にはなりにくいです。
東進の授業ががない日はスタディサプリをするように促し、東進かスタサプのどちらかを毎日やろうね、と声掛けしているところです。

有料教材、無料教材、いずれにしても、やれば力になるだろうし、購入してもやらなければ無駄になってしまいます。
せっかくの機会ですので、東進もスタディサプリも両方できるだけ継続して取り組めるように、定期的に声掛け、見守りをしていきたいと思います。

◆1か月無料・スタディサプリ小学講座はこちら◆

スタディサプリ小中学生講座は、小学4年生~中学3年生の動画授業が見放題!自分が興味のある科目や、予習復習したい単元を自由に選んで学習することができます。
そのため、学校の宿題で分からないことがあると、

お母さん、割合の問題わからない(´;ω;`)
意味わからない(´;ω;`)

スタサプで「割合」の授業見てみたら?

こんな感じで、算数の「割合」をもう一回やろう、社会の「国会」が良く分からないから復習しよう、中学英語の授業を見てみよう!という使い方をしています。

娘にとっても親が教えるよりプロの先生に教わった方が理解しやすく、私にとっても時間節約となるので、とても助かります。

スタディサプリの体験談はこちらに書きました↓