
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための「緊急事態宣言」が発令され、休校延長に続き、ついには図書館も臨時休館となりました。
読書好きの娘(6年生)は、がっかりしています、、、
4人の子どもを育てている私は、以前から娘の図書館への送迎が負担になっていたこともあり、kindleほしいな~、そしたら送迎しなくてもいいのにな~と、なんとなく思っていました。
これを機に、kindle買っちゃおうかな、、、
ペーパーホワイト欲しいな。
kindle買うならペーパーホワイト!
って思っていたのですが、調べてみると、kindleにはキッズモデルがあることがわかりました
我が家は迷った挙句「キッズモデル」を買ったのですが、この記事では「小学生が使うのはどれがいい?」の視点から、4種類のkindle端末を比較検討します。
【 この記事の目次】
kindle、キッズモデル、ペーパーホワイト、オアシスを徹底比較
- kindle(通常モデル)
- kindle(キッズモデル)
- kindle ペーパーホワイト
- kindle オアシス
※上から値段の安い順
前提条件・使うのは子ども(小学3年生と6年生)

- 小学生が扱う
kindleは、同じモデルであっても「広告あり」「広告なし」が選べます。「広告あり」の方は時々広告が表示されるのですが、価格は安いです。「広告なし」は広告がなく読書に集中できますが、価格が高くなります。ここでは小学生が扱うことを前提に、「広告なし」のみを比較していきます。(ちなみにキッズモデルは「広告なし」が標準。) - 漫画も読む
我が子は漫画も読みます。 - 使うのは自宅のみを想定
なので、Wi-Fi接続があればOK。
4Gは検討していません。
(4Gで使えるようにするにはまた高額になるので)
4種類のkindleの広告なしモデルを比較した
kindle 通常モデル | kindle キッズモデル | kindle ペーパーホワイト | kindle オアシス | |
ストレージ | 4GB | 8GB | 8GB 32GB | 8GB 32GB |
広告なしの 価格 | ¥10,980 | ¥10,980 | ¥15,980 ¥17,980 | ¥31,980 ¥34,980 |
サイズ | 6インチ | 6インチ | 6インチ | 7インチ |
解像度 | 167ppi | 167ppi | 300ppi | 300ppi |
LEÐライト | 4個 | 4個 | 5個 | 25個 |
防水 | × | × | ○ | ○ |
保障期間 | 1年間 | 2年間 | 1年間 | 1年間 |
特徴 | 広告付きモデルは最安値 ¥8,980 | ・カバー付き ・1年間の読み放題料金込み | 最も売れている | ページ送りボタン搭載 色調調節ライトを初搭載 |
こんな方に おすすめ | 安さ重視 漫画は読まない方 | 読書好きの 小学生へ | 中学生以上ならこちら | 最高の読書環境を求める方 |
kindleキッズモデルのメリット・デメリット

kindleキッズモデルのメリット(通常モデルと比較して)
- 通常のkindleと同じ価格でGBが2倍!!
- 保証期間も2倍!!
2年間は壊れても交換してもらえる。 - カバー(1,000円相当)が付いている
- 1,000冊以上の子ども向けの図書を1年間読み放題
※月額料金の12ヵ月分込み
(年間11,760円相当、プライム会員は年間5,760円相当)
通常kindleに比べてキッズモデルはかなりお得♡
kindleキッズモデルのデメリット(上位モデルと比較して)
- 解像度に不安あり
- 画面サイズが小さい
- 8GBしか選べない
解像度、167と300ではかなり差がありそうだけど、大丈夫かな、、、
画面の大きいオアシスいいな~
漫画も読むけど8GBで足りる?
キッズモデルで読める図書の中に漫画もあるってことは、8GBでちゃんと読めるってことだよね。
オアシス高すぎるし子どもにはちょっとね、、、
ペーパーホワイトと迷うけど、キッズモデルっていうくらいだからこれが子どもに最適なんでしょう。
というわけで、キッズモデルをポチっとしました↓↓
ブルーカバー、柄カバーは既に入荷待ち(;’∀’)
ピンクカバーは今ならまだあるよ!!
kindleキッズモデルが届いた!!小学生が使ってみた感想

・音が出ないので読書に集中できる!!
・ページを閉じて、後でまた読み始めるとき、続きからすぐに読み始めることができてすごい!!
・カバーがしっかりしていて丈夫。
・カバーのフタを閉じると自動的に電源が切れていてすごい!!
・分からない単語を辞書機能で調べたり、マーカーでしるしを付けたり、メモを書けたりする機能もあって、すごい!嬉しい!!
(6年生・女児)
・ページをめくるときに文字が崩れる、、、
(これが解像度の違いなのかな)
・動きがちょっと遅いな。
(8GBだから?)
・ドラえもんの漫画を読んだ。
面白かったよ。読みやすかった。
(三年生・男児)
・意外と漫画の絵はきれいに見えて驚き!
・iPhoneやiPadで読むkindleの画面の美しさに慣れてしまっているので、それに比べて画面が汚く感じてしまうけれど、静止しているときの文字はきれいで読みやすい。
・ブルーライトの刺激がない分、目には優しくて安心。
・私のAmazonアカウントに紐づけしたので、私が以前購入したkindle本も同期されている。
・iPhoneのkindleは画面がカラーで色付きのマーカーを引けるけど、これは画面も白黒のため、マーカーもグレーのみ。
・娘は喜んで読書に集中しているから、買ってよかった。
特に6年生の子は気に入ってずっと読んでいます。
子どもが使う分にはこれで良いけれど、
私がもう一台買うとしたらやっぱり、お風呂でも読める防水タイプのペーパーホワイトか、↓↓
ページ送りボタンが付いて読みやすいオアシスが欲しいな♡↓↓
小学生が読んでる本のタイトル(追記)
kindleキッズモデルが届いて数日たちました。
6年生と3年生、特に取り合うこともなく、自分たちでダウンロードして黙々と読んでいます。
kindleを開くとどの本が何パーセント読み終わってるかがわかるので、たくさんダウンロードはしてありましたが、読み終わってるタイトルを書いておきます。
- ドラえもんの漫画 10冊
- ハリーポッターと賢者の石
- トイストーリー
- リメンバー・ミー
- 名探偵コナン・ゼロの執行人
- 名探偵コナン・11人目のストライカー
- 名探偵コナン・原始世界の冒険者